商品情報
お米と大豆が主原料の『ノンジャーム』は不思議な洗剤。
合成洗剤や市販のシャンプー、ボディソープに『ノンジャーム』を混ぜるだけで、洗浄力を高め、
手肌や環境にも優しい洗剤に変身させてくれる優れものです。
お持ちの洗剤が生まれ変わる!
ノンジャームだけで使えるのはもちろんのこと、お手持ちの洗剤に混ぜて お使いいただくだけで洗浄力がアップ!
お肌にもやさしくなります。
家中の洗浄・掃除がとっても安全に!
とってもよく落ちるのに「あんしん・安全」です。日常のお掃除はもちろん、野菜、果物、食器、調理器具の洗浄にお使いいただけます。
薄めてニオイ消しなどにも。
お肌への負担を和らげます。
合成洗剤、シャンプー、ボディーシャンプー、入浴剤…に混ぜると、お肌への負担を和らげます。
泡立ち・泡切れ・汚れ落ちが良く。髪がサラサラツルツルに。
配水管がキレイに♪汚れの原因「脂質」を分解!
配水管や下水道にヘドロのように付着した汚れの主は「脂質」。
米と大豆に特殊技術を施すことで抽出された醗酵液が油脂類の汚れを分解します。
また、汚れがつきにくくなり、浄化槽のニオイも軽減します。水周りのヌメリもつきにくく!
排水を微生物が浄化、河川・環境を美しく!
各家庭からの排水が、下水道などの屋外に流されると、途中の流路で 有益な微生物群が発生し、増殖。
それらが近隣の環境を浄化し、河川や海を美しくしてくれます。
商品詳細
内容量:500ml
原産国:日本製
原材料:界面活性剤(1.4%) 高級アルコール系(陰イオン)
液性:中性
標準使用量:水1Lに対し1,5ml
ご使用方法
台所用洗剤に
市販の台所洗剤500mlに対して25ml(洗剤の5% の量)を目安に入れると、泡立ち・泡切れがよく、油汚れの洗浄力がアップ!
手荒れしにくく、肌にも環境にもやさしい洗剤に早変わり☆排水溝のヌメリやニオイもつきにくくなります。食洗器にもオススメ。
※塩素系の洗剤には混ぜないでください。
※洗剤によっては混ぜ合わせた際に白濁することがございますが、成分・性能には問題ございません。
ノンジャーム10倍液を洗剤として、また、スポンジに原液を数滴つけてお使いください。
シンクを洗うと汚れがつきにくくなります。
合成洗剤による環境負担を軽減します。
カビを一度落としてからノンジャームを使えばカビにくくなり、ぬめりの発生も抑制します。
まな板の黒ずみに
10倍液を振り掛けてタワシでこすり、2~3分置いてください。
調理器具に
100倍液を含ませたフキンでまな板や包丁を拭きます。
→雑菌の繁殖を軽減します。
フキン洗いに
漂白剤を使わずに洗剤と『ノンジャーム』で洗います。
→布や手肌に優しく、ニオイを軽減します。
野菜の鮮度保持に
洗い桶に2滴程度と自然塩をごく少量入れてかき混ぜ、野菜を5~6分浸し、水ですすぎます。
→鮮度が落ちにくくなり、野菜本来の味を引き出します。
冷蔵庫の掃除に
1000倍液を含ませた布で、もしくは1000倍液をスプレーしながら、冷蔵庫を拭き掃除します。
→ニオイや腐敗の原因になる菌を抑えてくれます。
→食品のもちがよくなります。
<お洗濯編>
洗濯機に
いつもの洗剤にワンプッシュ~4mlを足して洗濯機を回します。
→柔らかく仕上がります。
→部屋干しのニオイを軽減します。
→服の黄ばみも出にくくなります。
→洗濯槽に汚れがつきにくくなり、裏側の汚れも分解してくれます。
落ちにくい汚れに
口紅や朱肉、ワイシャツの衿や袖口など、落ちにくい汚れには、ハブラシに原液をつけて、汚れ部分をこすってからお洗濯してください。
→生地を傷めずに汚れをよく落とします。
<バスルーム編>
シャンプーなどに
シャンプー・リンス・ボディシャンプーなど500mlに対して10ml(2%の量)混ぜてください。
→泡立ち、泡切れ、汚れ落ちもよくなります。
洗面台に
日頃から100倍液を拭き掛けて汚れをこすっておきます。
→汚れがつきにくくなり、ピカピカに。
トイレ掃除に
10倍液を噴き掛けて便器や床のお掃除にお役立て下さい。仕上げに、便器やトイレ室内にノンジャーム1000倍液をシュシュッ。
快適トイレ空間のでき上がりです♪
→汚れにくくなり、ニオイを軽減します。
<動植物編>
ペットに
ペット用シャンプー500mlに5~10ml(1~2%の量)を混ぜてシャンプーしてください。
グルーミング用ネットやブラシなどに1000倍液を噴き付けて拭いてあげてください。
→ペット特有のニオイも少なくなり、ノミがつきにくくなります。毛艶もよくなり、元気いっぱいに!
植木や切花に
切花を生ける際、花瓶のお水に1000倍液を少量加えてください。
→花がイキイキして長持ちします!
お庭の植木等にあげるお水にもバケツに1滴程加えます。
→皆元気いっぱい!病害虫の予防にも!
水槽に
水槽の掃除にも使えます。
→ガラスの輝きが増します!
その他にも使い道いろいろです。
ご使用上の注意
※塩素系のものには混ぜないでください。
※洗剤によっては、混ぜ合わせた際に白濁する事がございますが、
成分・性能には問題ございません。
※使用後は、手を水でよく洗って下さい。
※野菜及び果物を5分以上つけたままにしないで下さい。
※流水を用いてすすぐ場合には、野菜及び果物は30秒間以上すすぎ、
ため水を用いてすすぐ場合には、ため水を替えて2回以上すすいで下さい。
※商品の状態により多少粘性のある場合がございますが、品質には
問題ありませんので、そのままご使用下さい。
※飲み込んだ時は、口をすすぎ、水を飲む等の応急処置をしてください。
※乳幼児の手の届かない所に保管してください。